やりたいことが出来ない!

母になって、日々子供との生活に消耗していく中で、

自分を大切にすることも良いけど生活スタイルや自分の常識(考え方)を変えていくと、

どんどん楽になっていくことに気づきました。

振り返るとあっという間におわってしまう子供との時間を、

楽しい時間に変えていくにはどうしたらよいでしょう。日々試行錯誤しています。

母になって気づいたこと

  • 好きなテレビ番組見れない
  • 見れたとしても子供が寝ている時には音量はゼロで字幕
  • 帰りたいときに時間通り帰れない
  • 行きたい場所にスムーズにいけない
  • たどり着いてもすぐ帰りたがる
  • 一人だと5分の買い物が1時間くらいかかる
  • ママのお菓子は取られる
  • 眠れそうな一番気持ちいいときに起こされる
  • まだ寝たいのに起こされる
  • 母は残り物を食べる(期待すると残り物が無い日もある)
  • 片付けた処から遊びだす
  • 理不尽なことが多すぎる
  • 何かやっていると呼ばれるので、達成感が得られないetc…

なぜイライラするのか

一日子供と一緒に過ごしていると、最後までやり切れることがないので達成感が得られず、

今日私は何をしていたんだろうと思う事が多くあります。

毎日、これでもか!というというくらい自分のやりたいことが出来ないので

イライラもやもやしていました。

その中で、「自分を変えていく」「環境を整える」ということが大切だと気づきました。

環境の整え方

例えば、開けられたくない棚の取っ手を取る。不便かもしれませんが、

一日何度も開けないでと子供を注意するより、平穏でいられます。

ゴミ箱を荒らされて困っていた時にはゴミ箱の部屋に置かないようにしました。

ゴミ箱は棚の中にしまったり、届かないキッチンに配置しました。

そうすると荒らされなくて済むだけでなく、回収したりゴミ袋をゴミ箱にかける手間が減ったので、

一石三鳥くらい生活し易くなりました。

あとは、テレビ台の下のDVDなどは別の場所へしまって、空っぽにしました。

他にも色々ありますが、ポイントは開けても、危険なものが入っていない状態にする。

触って良いものだけにする。シンプルだけど、物を動かすという事は、

生活スタイルも変わるので大変です。

でもやってみると本当に生活が変わると思います。

赤ちゃんにも優しい環境はママにも優しい環境になるはず。

1歳児にこれはダメ、あれはダメと注意し続けたら

それだけで親子ともに疲れてしまいます。

うまくいかない日もある

生活スタイルや自分の常識を変えていくのは、自分の嫌なところを見るようでしんどい作業です。

私は皆が寝た後にパソコンいじるのを楽しみに日中生活しているのですが、

昨日は夜少し早めに寝てしまった、次男くんが起きてきてしまい、邪魔される。

トイレに起きてきた長女ちゃんは、おかしが食べたいとだだをこね始める・・・

ここで普段なら諦めて一緒に寝るのですが、

昨日はホルモンバランスが悪かったのだと思います。

もう~っ!!!!と瞬間湯沸かし器みたいにイライライライラ、

ヤダヤダヤダヤダという思いが湧き続けて、とても辛かった。。。

3か月に1度くらいあるんですよね、、、

どうしてもイライラしてしまう時が、、、

私は元々聖母のように人に優しく常に寄り添うことが出来るタイプでは無いので、

毎日がキャパオーバーです。でも少しづつ修行の成果が出ているように思います。

子供の笑顔を一番に考えて、自分が折れる訓練は修行だ!

考え方を変える

これでも長男さん一人を相手にしている時よりは、だいぶ丸くなりました。

私は自分のやりたい!を優先させたい気持ちが強くある方でした。

今でもそうだと思います。長男さんも、やりたいことがハッキリあるタイプで、

それが途中だと別の何かを取り組ませるのは難しかったのですが、

母にも進めたい家事や、こなしたいタスクがあったので、

長男さんが泣きわめいてもどうにかそのミッションをこなしていました(買い物とかですが)

でもお互いにやりたい事が違うのに、相手を無理やりこちらに従わせるのは、

子供相手でもやっぱり違うんだな、と今になって思います。

長男さんには沢山無理をさせていたな、と申し訳なくなります。

「これをやりたい!」「何時までに!」っていう思いがあるとそれが達成出来なかった時、

自分がどんどん辛くなってしまう。でも大抵は子供が一緒であれば、

スムーズに出来ることは少ないもの。それでも無理やり進めようとすると、

子供を強く叱らないといけなかったり、母だけでなく子供も辛くさせてしまう。

それの繰り返しで疲弊して、反省する毎日でした。

そこで母は、やらなきゃいけないと考えていることは、

「本当に」「今日中に」「やらなければいけないこと」なのかを考えて、

やらない諦める、ことも選択していく事にしていきました。

やらないという選択肢

諦めるとはあまり良い印象ではないかもしれませんが、

これを成し遂げる為にはどうすれば良いか。何が必要か。

そんなに大変な思いをしてまでにやりたい事なのか。

そうやって考えてみると、どうしても必要な事って意外と少ない事に気づきました。

夕ご飯の買い物に行きたいけど、雨降ってるからレインコート着て、

子供連れて行くのはしんどいなーというときは、思い切って行かない。

ご飯は目玉焼きとウィンナーとか朝食みたいな夕ご飯になるかもしれないけど、

それについては文句言う人はいませんでした。

自分が嫌なだけで、パパも子供も喜んでいるくらいでした。

行かないと決めたことで、その分私が疲弊しないで家族が笑顔で楽しく過ごせたりする。

考え方を変えてみて母は、長男を産む前より楽に生きれるようになっている気がしています。

でも、どうしてもやりたい!ということはガッツ出してやります。

その分で疲弊して帰宅した時のことまで考えて先回りしておくことにしています。

最近ワイヤレスイヤホンを購入しました。

食器を拭きながら、料理の時に、好きな音楽が聴けています!

ちょっとしたことですが、とても幸せを感じられます。

それ以外に聞きたくない兄妹喧嘩や、怒りを鎮めるのにとても効果的です。

早く買えば良かったー!今日もお疲れ様です!

コメント

タイトルとURLをコピーしました