保育園行こう~♪(機嫌悪くなるだろうな~)
行かない!(絶対)
これを毎朝繰り返す、それを「行き渋り」と言っています。
「無理やり行かせれば、いいじゃない」という人もいるかもしれませんが、
母が怒っても、泣いても、行こうと動いてくれる事はありませんでした。
そして、とにかく急ぎたい朝に毎日毎日嫌がられるので、対応する母は疲弊していきます。
そこで、私の場合の対応策です。(次男くん、3歳、保育園)
年齢、性別、特徴によって参考にならないかもしれませんが、
少しでもヒントになれば良いなと思います。
ヒント①
1つは、ちゃんと要望を聞いてそれを叶えてあげると行き渋っていても、行けたりします。
子供の中で「ちょっと納得する」ということが大事なのかもしれません。
「〇〇が終わってから行く」
「〇〇食べたい。」
「〇〇飲みたい」
等の要望を、「今○〇は無いよ」「保育園終わってからね」「そんな時間ないよ」などど否定せず、
「終わったら、行こうね」
「〇〇食べよう!」
「〇〇飲もう!買って行こうか!」
などと、要望が通る方法を一緒に考えてあげる良いと思います。
気持ちの切り替えに一番重要なこと
「行きたくない」という気持ちを切り替えていく、
これがスムーズな登園を後押しするのですが、
気持ちにの切り替えに1番重要な事は、「楽しい」と思うことだと思います。
子供にとっては特にそれが、何よりも一番大事なんだな、と感じています。
恒例の行きたくない~ヒント②~
朝は、「保育園に行こうか」と声を掛けましたが、いつも通り「行きたくない」と
言っていました。
食べ物で釣っても、今日は反応がイマイチだったので、
「みんなで行こうか?!♪」と誘いなおしてみました。
すると、、、
「 みんなたちもいくの??次男くんもいく!」
と言ってくれました。
その結果、今日は母、パパさん、長男さん、長女ちゃん、次男くんのみんなで家を出ました。
そうすると嫌がることなく、スムーズに外に出ることができました。
みんなで行くときは、外に出てくれるんだ!ということが分かったので、
次に活かしたいと思います。
行き渋りの対応をするに当たって、ヒント②として、
上手く行った時のことをきちんと覚えておくことは、
大切です。毎回上手く行く事は「無い」に等しいですが、
その子に対する傾向と対策を練る際に必要になってきます。
難関
歩いて行くことにしたのですが、
途中
「公園に寄りたい!」
「砂場で遊ぶ!」
ということを希望されました。
しかし、それを叶えているとちょっと時間がないかな
ということで 一度断りました。(大人の都合は基本通じない)
しかし、どうしてもということだったので、公園の中を通って行くことにしました。
(ここでも希望を少し叶えて、ちょっと納得してもらう狙いです)
その中で、長男さんが、みんなで競争しよう!と走り出しました。
そしてそのまま公園を駆け抜けました。
長男さんと、長女ちゃんと競争楽しい!という気持ちが勝ったのか、
砂場に心奪われることなく、
そのまま保育園までたどり着くことができました。
「保育園の門の中がゴールだよ!」というとそこまで走って行ってくれました。
そんなこんなで今日は、乗り切れましたー!
このような形で、乗り切れたのは、やっぱり「楽しい」と強く思えると
嫌なこと、今やりたい事を上回っていくんだな、と感じました。
兄姉と競争して楽しいっていう思いがあったからこそ、
今日はニコニコと保育園に辿り着けたのだと思います。
今日は泣かれませんでしたー!
毎回、希望を全部聞けるわけではないですが、
少しでも、楽しく毎日を過ごせるような方法を取っていきたいです。
いやいや期や、小さい子の無理難題に挑むのは本当に大変ですが、
今次男くんがやりたいことよりも、もっと楽しいことがある!
ということに気づかせるっていうことも大切だと感じました。
今日の登園まとめ
今回、公園は寄りましたが、砂場で遊びたい!は希望が通らない形でした。
しかし、「砂場で遊ぶ」よりも楽しいこと(長男さんと長女ちゃんと競争)があったので、
ちょっと納得して保育園に行ってくれたのかな、と思います。
明日同じことをしても、砂場で立ち止まって上手くいかないかもしれませんが、
またその時に、その時のベストを尽くしていれば良いと思います。
それが子の「ちょっと納得」に繋がれば良いなと思います。
最後に、やりたい!を肯定する。ちょっと納得する。その後交渉する。
①やりたい!という気持ち(何かやっていることが途中になってしまった場合)
怒らない
否定しない
共感し過ぎない(気持ちに寄り添う事は大切ですが、「やりたいんだね~」くらい。母が寄り添い過ぎると次の行動にうつりにくいと感じているので)
②何か希望があれば、希望のうち1つでも、それが無理難題でも少しでもやらせてあげることで、
「ちょっと納得」してくれるはず。
行きたくない時は、大人も嫌な気持ちでいることがあると思います。
子どもも同じです。
行きたくない場所(この場合は保育園)に行って欲しいのであれば、
大人が子供にお願いする必要があると思います。
何かして欲しい時
何かさせたい時
苦手意識のあるものに対しては、特に慎重に「交渉」することが大切だと思います。
そのうえで、「楽しいこと」が他にもあるよ!と提案していく。
今日は次男くんとみんなと一緒に「楽しく」行けたことで体感しました。
行動し続けよう!
皆様今日もお疲れ様です!
↓次男くんは車とバンバン(武器的なもの)大好きなので、持っていく事が多いです。
お気に入りがあれば、それを持っていることで安心するので、それだけで行ける事も。。。
保育園には関係ないものなので、制止してしまいがちですが、
思い切って持っていくことも効果的かもしれません。
コメント