学校に着いてから、席に着くまでの支度

長女ちゃんの学校に着いてからの朝の支度が早くなってきました。

・手を洗う(コロナ禍、2020年~)

・先生に体温カードを見せてハンコをもらう(コロナ禍、2020年~)

・ランドセルの中身を机にしまう

・水筒を机の横にかける

・ランチョンマットを机の横にかける(水筒の反対側)

←今日から給食なので新たに加わったミッションです。

・ランドセルをロッカーにしまう

・上着をロッカーにしまう

・帽子をロッカーにしまう

・最後に名札付ける

難しいことと判断するとすぐに諦めてしまう、長男さんとは違い

最初の判断が難しくて、「やだ」となっても

色んな角度からアプローチして挑戦し続けるのが長女ちゃんです。

そして、自分のやり方を確立する。

これが、出来るから集団行動もなんとかやってくれるかな?と長女ちゃんには期待してしまいます。

家では、緊張感から解き放たれると、

明日の準備などは声をかけても一切やりませんが、

学校行ってくれるだけではなまる!💮

次の日の準備

次の日の準備は母がやります!

持っていくものを見せながら、明日のイメージを持ってもらいます。

明日図工やるみたい

色鉛筆を持っていくから、何か色塗りをするのかも。

身体測定があるよ。

受けるときは

体育着に着替えるよ

体育着はすみっコぐらしのこの、袋に入ってるからね。

と母が、準備します。

学校に行ってくれているだけで、母にとっては花丸です!💮

支度を母がやる理由

今まであの手、この手でやらせようとしたけど、出来なかったので

やるのを待っても出来ないんだろうな、と思います。

自分でやりなさい!

困るのは自分だよ!

と母が、イライラするのが一番効果がありませんでした。

機嫌を見ながら一つだけ選んで一緒にやってもらうか、

母が、やるかどちらかかな?と思います。

だんだん準備出来ることが増えると良くなると良いな、と願いつつ。

今は、これが最善策かな?と思います。

行動し続けよう!

皆様今日もお疲れ様です!

コメント

タイトルとURLをコピーしました