学童初日

昨日の夜から楽しみにはしていてくれたので、寝起き、外出はスムーズでした。

家を出るってなってからお着替え始めたりはあったけれど、

お友達と待ち合わせ場所に遅れずに行くことができました。

歩みは遅いけれど、お友達とお話しながら楽しそうに学校まで到着しました。

到着すると

一般での利用登録だと

・名札が無い

・下駄箱に名前が無い

・名簿に名前もない

・ロッカーが無い

ことが発覚…

皆と違うことに敏感なので

大丈夫かな…と母はソワソワ

こういう違いがあることを事前に教えて欲しい…

臨機応変な対応が苦手なのでいきなり、皆と違う動きだと、ハードルが上がってしまうんだよ…

そして、洗礼の様に

大声と騒音と

人の多さに

あっとう

本人はフリーズしてしまい

普段は肩をたたいて声をかけると

話が通るのですが、

今日は何も聞こえない、表情が硬い、、、

全てをシャットダウンして

フリーズしていました

ちょっとずつ慣れていけるかな

初日は母も長女ちゃんと一緒に不安だらけでした。

発見したこと

発見したこともありました。

意外と自分のピンチをちゃんと伝えられる

.名前が呼ばれなかった

→「名前を呼ばれなかったひとー」と言われると、

自分で手を上げて名前を呼ばれていないことをアピール!

その後ちゃんと呼ばれました。

自分用の名札がない

→母のところに来て、自分に名札がないことを母に聞きに来ました

長女ちゃんは、無くて大丈夫と伝えると静かに頷いて戻っていきました。

トイレにいきたい

→「トイレにいきたいひとー」ということで、列に並んで移動

話をきちんときいていないと出来ない所業だなと思います。

トイレでタオルを持ってこなかった

→ピンチをきちんと付き添いの先生に伝えていました。その先生にティッシュを貰っていました。

小学生からは自分でピンチを乗り越えて、対応していく力が必要になります!

手を出すことをぐっとこらえて、見守っていこうと思います。

手とか、声とか出しがちなんだよな…

明日はポシェットを持つか聞いて、タオルを必ず持たせようと思います!

帰りたい

一通り説明が終わって、さあ、これから遊ぶぞー!となったら

「帰りたい」ということで、一緒に帰宅しました。

慣れたら行けるのか、は分かりませんでしたが、

今日出来たことを褒めて、次につなげていけたらいいな、と思います。

明日も一応行く!と言っているので、行ってみようと思います。

1日付き添えば、出来ることが増えるかな?

甘えている、という人もいるかもしれませんが、

「無理をさせないで楽しく行ってもらえるようにする」

ことが目標。

それを母が忘れないように、ゆっくり慣れて行ってもらおうと思います。

本人は、家でお弁当を食べてニコニコでした。

行動し続けよう!

皆様今日もお疲れ様です!

コメント

タイトルとURLをコピーしました